良い土地情報は、情報が欲しいと思っているあなたの手にはなかなか届きません!インターネットでもたくさんの不動産情報が溢れているこの時代でもです。
なぜでしょうか?
実は、不動産の商売方法に秘密が隠されているのです。よく不動産は、両手・片手の商売に例えられます。
「両手の商売」というのは、売主さんと買主さんの両方から仲介手数料をもらうことです。 「片手の商売」というのは、売主さんか買主さんのどちらか一方からしか手数料をもらわないことをいいます。
【補足説明】 「アンコ」といって中間また別の業者が間に入り、売主もしくは買主からの手数料を業者間で頭割りすることもまれにあります。
とにかく、不動産業者にとって、一番儲かる、嬉しいのは当然「両手の商売」なのです。
ですから、売主さんから土地や住宅を「売って下さい!」と依頼を受けると、その業者は「売り物件情報」をできれば他の同業者、つまり競争相手に公開しないで自分だけで売りたいわけです。
いい物件であればある程、なかなかオープンにはなりません。
それは、先ほど書かせていただいたように競争相手に公開する前に、大手の住宅メーカーや建て売り業者がオープンになる前に抑えていってしまうからです。良い場所の土地情報を見つけた!と思っても、建築条件付きであったりすることが良くあるかと思います。
ではどのようにしてあなたに適したいい土地を選べばいいのでしょうか?
私共は家を建てるプロなので、どういう土地にどんな家を建てると良いのかということが分かります。
土地だけではなく私たちと一緒に、建物まで含めて土地探しは考える必要があります。それは、もちろん土地の予算についても同じことが言えます。
もし、土地選びでもお困りであれば、一度、お気軽にご相談ください。不動産の営業マンが教えない、”失敗しない土地選びのコツ”をお教えいたします。
家づくりで失敗したと感じる人は、実は土地選びに失敗している事が多い現実をまずは知って下さい。